転職エージェントを使って転職すると成功しやすいと巷では言われています。
この度、転職エージェントの体験談を回答してくれるのは、リアルミーキャリアで株式会社リーフの総務人事へ転職した30代女性のお話です。
詳しくみてきましょう。
回答してくれた方の基本情報
年代と性別
30代女性
どの転職サイトを使った?
リアルミーキャリア
転職した企業名
株式会社リーフ
職種変化
一般事務→人事、総務
年収変化
180万→180万
転職を考えたきっかけ
産後に復帰しましたが、コロナ禍によるフルテレワークが合わなかった+家事育児が大変で仕事がままならなかったです。
上司が理解のある方だったので、ギリギリ頑張っていましたが、人事考課の評価が厳しくなり、今の自分ではこれ以上頑張れないと思い、転職しようと決意しました。
転職をする時に考えた『軸』
出社して仕事が出来ることを考えました。
リモートは体力的にもとても良かったのですが、仕事の面では、内容の理解度が浅かったり、コミュニケーションがいまいちとれず、信頼や尊敬などそういった感情も相手に対して思えなかったので、一生懸命仕事に打ち込む事が出来なかったからです。
転職エージェントにもらったアドバイス
この人は転職させた方が良い!と思わせるような内容を考えた方が良いとアドバイスを受けました。
確かになんとなく、よりは、その環境を変えた方が良いね、と思わせられるような内容を伝えるのはとても大切だなと思いました。
転職の一次(二次)面接で聞かれたこと
過去に勤務していた会社の退職理由
どんな事を頑張っていたか
なぜ転職を考えたのか
自分の長所短所
仕事に何を求めるのか
転職の最終面接で聞かれたたこと
仕事に何を求めるのか
どんな人が苦手か
志望理由
自分の長所短所
転職の軸
入社したらどんな事をやりたいか
自己アピール
転職の時に考えておかなければいけないこと
子供を保育園に預けていたので、預けられる条件の確認をきちんとする事です。
テレワークなのか出社勤務なのか。
希望の仕事内容をよく考える。
確定拠出年金を運用している場合、入社する会社でも運用をしているか確認する。
転職エージェントを使うコツ
自分に合った転職エージェントを選ぶ事。(ワーママなのか、独身でスキルアップできる会社が良いのか、など)
1つだけでなく、2.3個登録して見比べる。(募集などに差があるから担当者はマメに連絡してくれるかなど)
今後転職をする人に向けてのアドバイス
当たり前かもしれませんが、どんなに大変でも忙しくても在職中に転職活動をし、決めてから辞めた方が精神的に楽です。
財力に余裕があるならば、一旦辞めて、ゆっくりしてから活動しても良いと思います。
転職先が決まったら、早めに上司に伝える事も大切です。
引き継ぎの問題もあるので、気持ちよく退社出来るように努めて下さいね、
もし一から転職を始めるなら
転職サイトをざっと見る。
自分の条件に合いそうな転職サイトに登録する。2.3個
エージェントに相談する。
エージェントと連絡をとって、企業を見つけてもらう。
募集案件をちょこちょこ確認し、エージェントに取り持ってもらう。
面接を受ける。
内定。
リアルミーキャリアで㈱リーフの総務人事へ転職した30代女性の体験談まとめ
いかがでしたか?
リアルミーキャリアで株式会社リーフの総務人事へ転職した30代女性の体験談はこれから転職エージェントを利用するのに役立つのではないでしょうか?
当サイトでは、転職エージェントで実際に転職された方の体験談の紹介をしています。
あなたの転職の参考にしてみてください!
転職エージェントで転職が成功した方の体験談









