転職するなら絶対に年収アップは目指したいですよね?
当サイトでは、これから転職をする方に向けて、転職で100万円以上年収を増やした方の体験談を紹介しています。
今回お話してくれたのはindeedで家庭教師へ転職し年収が100万円増えた30代男性の体験談です。
詳しくみてきましょう。
回答してくれた方の基本情報
年代と性別
30代男性
どの転職サイトを使った?
indeed
転職した企業名
株式会社 ひのき
職種変化
コールセンター→家庭教師
年収変化
300万円→400万円
転職をなぜしようと思いましたか?
コールセンターに従事していた頃は、月給が決まっていたため、だらだらと働き低い生産性が悩みでした。
さらに、他の社員たちも少しでも残業代を稼ぐために、仕事を進めるのが遅すぎるため、非常にストレスを感じていました。
しかし、家庭教師に転職してからは、自分の努力が新しい紹介や契約期間の維持に反映するため、とてもやりがいを感じました。
転職を成功させるために絶対にやるべきこと
自分の環境や性格を把握することが、絶対にやるべきことだと思います。
私の経験上ですが、どのような仕事でも、それに順応していく部分がありますが、環境や性格次第では難しいことも少なくないと感じました。
そのため、自分の状況をよく理解せずに闇雲に転職しても失敗が重なり、悪循環に陥ってしまうので、主観的にも客観的にも常に現状を評価してから、転職するべきです。
どういう基準で転職会社を選んだ?
報酬と働き方です。
家庭教師の場合は業務委託契約になりますので、固定給ではありません。
そのため、自分のがんばりがそのまま報酬に反映させることが可能です。
一方、スケジュール管理や契約の維持を自分で行わなければいけないことや、福利厚生などがありませんので、大きなリスクを伴います。
年収を増やす転職ができた要因は?
自分の環境や性格と合致した転職をすることができたからだと思います。
環境については、自分がコントロールできる時間が多かったため、スケジュール管理などがしやすかったため、次から次へと新しい契約を増やすことができました。
また、性格については、だらだらと仲良くおしゃべりをしながら、のんびり仕事をすることが嫌いでしたので、個人プレーで働ける家庭教師は失敗すればすぐに解約という危険性があるものの、報酬も楽しさも自分次第で変化するところが私には合っていました。
一次(二次)面接で聞かれたこと
勤務時間に関することが最も印象に残っています。
家庭教師は業務委託契約ですので、労働基準法が適応されません。そのため、私の場合は、週7日全ての日程を埋めて、働くことができました。
最終面接で聞かれたこと
業務に慣れてくれば、正社員での雇用も可能だと案内されましたが、お断りしました。理由は、みんなで仲良くのんびり働くのが嫌いだからです。
転職に失敗しないために考えるべきこと
具体的な就業イメージです。
私の場合は、実際にご家庭に訪問して指導をする際の手順や、今後どのようにスケジュール管理していくかなど、即座に説明できる状態にしておきました。
必要であれば、その場でロープレをすることも可能でした。
転職して良かったこと
年収が100円程度アップしたことで貯金が増えました。
そのため、精神的にも余裕ができるようになりました。
また、好きな仕事をすることができるようになりましたので、毎日が楽しくストレスが大幅に減少しました。
転職を効率的に進められるコツ
第一に主観的かつ客観的に自己分析をすることです。
自己分析を進めると、自分のやりたいことややりたくないこと、できそうなことやできなさそうなことなどが見えてきます。
その後、ハローワークや転職サイトで相談や検索をすれば、効率的に進められると思います。
今後転職をする人に向けてのアドバイス
前職を意識して、転職をする人が多いと思いますが、それはやめた方がいいと思います。
なぜなら、自分の可能性や向き不向きは、自分が思っている以上にわかりにくいからです。
転職をする場合は思い切って、未経験の業種などに挑戦してみると、新しい自分が発見できると思います。
indeedで家庭教師へ転職し年収が100万円増えた30代男性の体験談まとめ
いかがでしたか?
indeedで家庭教師へ転職し年収が100万円増えた30代男性の体験談を活かして、年収アップを目指してみてください!
当サイトでは、転職を経験した様々な方の体験談の紹介をしています。
転職に悩んでいるのなら参考にしてみてください!
転職で100万円以上年収を増やした方の感想









