この記事では 40代男性の方の雑記ブログ体験談を紹介します。
当サイトではお金を稼ぐ考え方を発信していますが、お金を稼ぐ最良の方法の1つとして「ブログで稼ぐ考え方」をしています。

稼げるようになるアイディアが詰まっているため、ブログで稼ぐ参考にしてみてはいかがでしょうか?

40代男性が感じるブログの魅力
今回アンケートに答えてくれた方の基本情報
年代と性別
40代男性
ドメインを購入した場所
エックスサーバー
利用しているレンタルサーバー
エックスサーバー
運営しているブログジャンル
雑記ブログ
1週間でブログにかけている時間
およそ3時間ほど
現在稼いでいる金額
5000円~30000円
ブログが軌道に乗るまでの期間
初めて5桁の数字にたどり着くまでにおおよそ3年程かかりました。
ブログを始めたきっかけ
自身が行った場所や食べたものなどを記録に残す為の備忘禄として始めたのがきっかけです。記事をかいてアクセス数をみているうちに、自身の経験が人の役に立つことがだんだんとわかってきて、そこから読者の悩みを解決できるような内容を書く事を意識するようになりました。
ブログの知識をを学んだ場所
SEOの本を1冊買い、それを見て独学で学びました。それ以外でも常日頃からSEO関係のブログやYouTubeの動画などもみています。
ブログのメリットデメリット
メリットは時間や場所を選ばず作業が出来る事、それと一度仕組みを作れば、何もしなくても収益が発生する点だと思います。
デメリットは結果がでるまでに時間がかかる事だと思います。一般的には、ブログで成果が出るまでは、まずは100記事に達成するまでに毎日更新する事などが挙げられていますが、時間にして少なくとも半年は要すると思います。
ブログの生活面、精神面の影響
お小遣い程度の収益ですが、毎月ブログで稼げた分くらいの、欲しいものを買ったり、食べたりといった贅沢はできるようになったので、精神的にも生活面的にもプラスに作用していることは間違いなく言えると思います。
中々稼げなかった時は何をしていたか
競合サイトの多いテーマの記事を書いている時は、なかなか検索順位が上がらず、かけた労力に見合うリターンが期待できず、精神的にもまいってしまいました。
効率的に収益を出す為に、記事を書く前のテーマ選定は重要だと思います。
何をしたらアクセスが上向き稼げるように?
いろいろありますが、一番インパクトがあったのは、ブログのテーマを変えた事です。
wordpressのテーマをsimplicityからCocoonというものに変更しただけで、2割近くアクセス数があがった経験があります。
一からブログを始めたと仮定して、効率的に稼げる方法
超特化ブログに興味があり、これから立ち上げたいと考えています。ASPで案件数が多いジャンルから逆算してテーマを絞っていくので、戦略的にブログ運営をする事により最短で収益を生み出す事ができると思います。
これからブログを始める初心者へのアドバイス
先述のように、ブログのデメリットの一つとして結果が出るまで時間を要するので、継続してチャレンジする事が大切だと思います。
例え結果が出ていなくても、失敗の過程から学べるものもあると思いますので、めげずに継続して頂ければと思います。
まとめ
40代男性の雑記ブログ体験談でした。
もし、本格的にブログに興味を持ってもらえたなら以下から学びブログを強化してみませんか?
この記事の他にも以下のような体験談を紹介しているので、併せて読んでみてください!