当サイトではお金を稼ぐ考え方を発信していますが、お金を稼ぐ最良の方法の1つとして「ブログで稼ぐ考え方」をしています。

この記事では 20代男性の方のブログ体験談を紹介します。
稼げるようになるアイディアが詰まっているため、ブログで稼ぐ参考にしてみてはいかがでしょうか?

今回アンケートに答えてくれた方の基本情報
年代と性別
20代男性
ドメインを購入した場所
購入していません。
利用しているレンタルサーバー
利用していません。
運営しているブログジャンル
雑記ブログで、心理学や脳科学、オカルトからスピリチュアル、世界情勢まで、様々なジャンルを取り扱っています。
1週間でブログにかけている時間
7時間です。
現在稼いでいる金額
3万円です。
ブログが軌道に乗るまでの期間
15年かかりました。
今まではただ日記や勉強したことの復習として記事を書いてきましたが、長年読んでくださっていた読者の方から、「noteで有料記事として出した方がいいよ」と勧められたおかげで、ブログを収益化するに至りました。
その初月から1万円の収入があったので、もっとはやく始めていれば良かったと思いました。
ブログを始めたきっかけ
もともとは小学生の時にグリーやモバゲーなどのSNSが流行っていた際、私も流行に乗って利用していたのですが、その機能の一つにブログがあって、自分自身、文系で文章を書くのが得意だったのもあり、ブログにハマりました。
ブログの知識をを学んだ場所
どこからも知識は得ていません。
文章の書き方については学校で習う以上のことは、自分から積極的に学んできたわけではありません。
長年色んな人のブログや本を読んできた過程で、「こういう表現、自分も見習いたいな」とか、逆に「この言い回しは真似したくないな」と反面教師にしたり、そういったことの積み重ねで、今のスタイルがあると思っています。
ブログのメリットデメリット
ブログを運営してきてよかったと思ったことは、自分の思考を可視化することができるところです。
私は毎日ブログを書くようにしていますが、その内容はその日に学んだことや気づきを得たことなどです。
インプットをすぐアウトプットする癖をつけることで、学習したことが脳に定着しやすいと感じています。
また、自分の考えを文章に書いてまとめることで、自分なりの哲学などが確固たるものになったと自覚しています。
ブログをやってきたことによるデメリットは、個人が特定される危険性があるということです。
自分自身、2回特定されたことがあります。
日常を綴っているので仕方ないことですが、私の生活に関わることを少しずつ読者もわかってくるようになって、長年書いてきた分、色んな情報が蓄積されてしまっているので、そこから職場などの個人情報がバレたことがありました。
ブログの生活面、精神面の影響
ブログに取り組むことで、自分の生活は派手になりました。
日常をブログに書いている分、少しでも目立つようなことをしたいと思い、流行の飲食店にはすぐに走ったり、夜景が見えるスポットなどの、読者が羨むようなところへ積極的に足を運ぶようになりました。
サイトは違いますが、インスタグラマーなどのインフルエンサーに近しい言動なのかもしれません。
また、精神面でいうと、同世代に比べて強くなったと思います。
職場でも先輩や上司から「お前は芯のあるやつだ」とか、「周りに比べて大人びた考え方をしている」などと評価されることが多いです。
上記の通り派手な生活がしたいので、その分仕事を頑張って給料を上げる必要があり、野心や向上心といったものを持つようになりました。
この点は、ブログをやっていて良かったところだと思います。
中々稼げなかった時は何をしていたか
ただ自分の日記を書いているだけでは、noteの収益は上がりませんでした。
私の嫁の話をすると、サポートといって読者から投げ銭がもらえる時がありますが、私個人の話をしても、今までただの一度もお金がもらえません。
25歳男性の生活なんて、誰も興味がないのでしょう。
何をしたらアクセスが上向き稼げるように?
どうやったら収益が上がるか考えた時、「どういう文章にお金を払うのか」という視点を持つことが大事だとわかりました。
具体的に言うと、「もし、こういう内容の本があったら、お金を払ってくれる人はいるだろうか?」です。
恋愛術の話とか、心理学、脳科学、マーケティングなど、そういった話なら、お金を払ってでも知りたい人はいそうです。
そういった、お金につながりそうなテーマを探すため、私は休日になると本屋へ毎週通うようになりました。
そこで、どういった世代の人がどんなジャンルの本を手に取っているのかをみながら、「今回はこのテーマでブログを書いてみようかな」と試すようになり、売れやすいジャンルで次からも書くようにしていきました。
そのおかげで、売り上げは向上しました。
一からブログを始めたと仮定して、効率的に稼げる方法
まず、第一に本をたくさん読むこと。本じゃなくても、色んな人のブログやニュース記事など、たくさんの人が書いた文章に触れること。
第二に、出来るだけ毎日書くこと。書く内容が無い日もあるけど、それでも「何も書くことがありません」という話で執筆すること。文章を書く癖をつければ、自然とちょっとずつでも文章が書けるようになるもの。
そして最後の第三。「今日のこの出来事をブログにするなら、どういう表現をしようか」と考えながら生活すること。
これからブログを始める初心者へのアドバイス
難しく考える必要はありません。
小説家みたいに堅苦しい文章や長文を書かなければならないという決まりなどありません。
書きたいように書けばいいんです。最初のうちは文章の上手さとか気にする必要がなくて、とりあえず「今日も朝はコーヒーを飲みました」とかでもいいから、何か一文を書いてみる。
そういう日々を続けていく中で、自然と長文が書けるようになってくる。
20代男性が感じるブログの魅力まとめ
20代男性が感じるブログの体験談でした。
もし、本格的にブログに興味を持ってもらえたなら以下から学びブログを強化してみませんか?
この記事の他にも以下のような体験談を紹介しているので、併せて読んでみてください!