☟☟詳細は以下から☟☟
この記事は
・Kindle出版のやり方を知りたい
・Kindle出版のアップロード方法が分からない
・電子書籍の執筆が終わった後どうすればいいのか知りたい
・Kindle出版の宣伝方法を知りたい
といったようなことに悩みを持っている人に特におすすめです。
この記事を読むことで、電子書籍を出版し宣伝販売することができるようになります。
Kindleの原稿の執筆が終わりました。
この後どうすればいいのですか?
KDPに書籍をアップロードしていきましょう!
この記事では、Kindle出版への具体的なアップロード方法とこの後の売り方や宣伝方法を解説していきます。
この記事は電子書籍原稿を書き終えて表紙と、Wordファイルが用意できた方向けの記事です。
いよいよ電子書籍をAmazonに販売できます。
そして売り方や宣伝方法を工夫することで、0→1を達成することができます!
この記事を最後まで読むことで、原稿をAmazonで販売し売れる電子書籍を作ることができます。
是非最後まで読んで、Kindle出版で稼いでいきましょう!
KDPでKindle書籍をアップロードする方法
いよいよKindleに関する記事も大詰めになってきました。
原稿と表紙が出来上がったら、KDPにデータをアップロードして出版に取り掛かりましょう。
ここまで来てしまえば、後は細かい修正や調整を繰り返しながら、出版手続きを進めていくだけです。
正直、原稿作成や表紙の作成をクリアしてきたあなたにとって、データのアップロードはそんなに難しいことではありません
もう少しであなたもKindle作家の肩書を手に入れることができます。
出版が完了した際に出てくるメッセージ、初めて見たときの達成感は今でも覚えています。
あなたもその達成感を得られるよう、あきらめずに最後まで走りきってください。
KDPへの申請する手順
KDPレポート画面に入ったら、本棚にある「電子書籍または有料マンガ」をクリックしましょう。
1.【Kindle本の詳細】
続いてKindle本の詳細で、以下を1つずつ設定していきます。
・言語
「日本語」で設定。
・本のタイトル
「本のタイトル」、「タイトルのフリガナ」、「ローマ字」は必須項目なので、必ず入力してください。
(オプション)は入力しなくても問題ありません。
ちなみに、カタカナは全角大文字。ローマ字は半角英数字で、入力しましょう。
・シリーズ
シリーズ化することで印税アップにつなげることができるのですが、出版数が増えてきてからでも設定できるので今は空欄で大丈夫です。
・版
初版(初出版)なので今は必要ありません。
気になるなら「1」と入れてください。
・著者
「主な著者等」にご自身のペンネームを入力してください。
将来的に著者ページを作るときは、ここに入力する名前で作成します。
・著者等
こちらは著者が複数人いる場合に追加します。
あなただけが執筆したのであれば何も記入しなくて大丈夫です。
・内容紹介
amazonのページに並んだ時に表示される、本の紹介文章です。
全部で4000文字近く入力できるのですが、ここでも時短のコツがあります。
ここに書く内容とは本の要約や本を書くに至った経緯ですよね。
書籍の中で、そんな内容書いた部分はありませんか?
「はじめに」です。
「はじめに」を書いた時に、ちょっと加えたいことや、ここは書かなくても良かったかな?と思う部分が少しはあるはずです。
それを加筆修正すれば、それがそのまま紹介文になります。
あとは、目次を全部貼りつけることで、大体2000文字くらいには到達します。
・出版に関して必要な権利
「私は著作権者であり、出版に関して必要な権利を保有しています。」にチェック。
・キーワード
関連するワードを7つまでいれることができます。
いわゆるSEO対策のようなものなので、上位表示されるためにも、キーワードを選定し7つ全て入力してください。
その際、タイトルやサブタイトルに含まれている単語と重複しないように注意しましょう。
本の概要や内容を示すキーワードや短い語句を入力できますので、amazonの検索窓に出版する本の内容に関連するキーワードを調べて、出てきた検索候補を参考にして入力するキーワードを選択しましょう。
・カテゴリー
カテゴリーは最大2つまで設定することができます。
ここではあなたの書籍が最も近いと思えるカテゴリーを2つ選択しましょう。
実はこのカテゴリー、出版が完了した後に申請すると、10個まで増やすことができます。
いまはとりあえず出版することに注力したいので2つで良いですが、後々は10個に増やして著書の認知度あげる努力をしましょう。
こちらは、カテゴリーの1例です。
・年齢と学年の範囲
青少年に影響を与えそうな内容でない限り、「いいえ」にチェックを入れましょう。
・本の発売オプション
「本の発売準備ができました」をクリック。
「保存して続行」をクリックすれば入力完了です。
もしも、発売日を指定したいときは「予約注文」をクリックし、発売予定日を入力してください。
2.【Kindle本のコンテンツ】
出版する電子書籍のデータをアップロードしましょう。
ここまで終わると、出版作業全体の2/3が終了です。
・原稿
デジタル著作権管理 (DRM)は「はい」でOKです。
ページめくりの方向は、横書きの場合は基本的に左→右となるかと思います。
ご自身の書籍のレイアウト(縦書き、横書き)に従ってください。
・電子書籍の原稿と表紙をアップロード
ここに、変換したWord ファイルをアップロードします。
Kindle 本の表紙も同様に、アップロードしてください。
・Kindle 本のプレビュー
ここ申請手続きのなかで一番重要な部分です。
実際にアップロードしたファイルが、どのように表示されるかをプレビューすることができます。
このプレビューで、原稿がおかしくないか、挿入したリンクがしっかり機能しているか、画像がカラーで表示されているかを何度もチェックしてください。
また、スマホ、Kindle端末、タブレットの3パターンでプレビューの確認ができますが、3つとも完璧な見栄えにすることは難しいので、利用者が多い、スマホでのプレビューで調整していくことをおすすめします。
・Kindle 電子書籍 ISBN
こちらは、出版後にamazonから発行されるので、入力の必要はありません。
3.【Kindle 本の価格設定】
このページが入力完了すれば、晴れてあなたもKindle作家の仲間入りです。
・KDP セレクトへの登録
こちらは印税率を70%にするために、登録必須です。
もともとは、amazonで独占販売させてほしい、その代わり印税を70%にしてあげましょう、という意味合いで設定されている項目です。
・出版地域
「すべての地域」を選択。
・ロイヤリティと価格設定
「KDPセレクトへの登録」にチェックを入れたので、迷わず70%を選択。
価格は自由に設定してOK。
私は298円とか、498円あたりに設定しています。
あなたの戦略に従って設定してください。
ただ安くすれば良いというわけでもないので、自分が出版するジャンルの相場や本の内容を参考に設定してください。
海外の単価は、JPYに価格を入力すると自動で計算されて入力されるので心配いりません。
必ず「主なマーケットプレイス」を「Amazon.co.jp」に選択して、日本円での販売を目的とした設定にしましょう。
他の部分は特に設定する必要はありません。
これにてすべての設定が完了したので、「Kindle本を出版」をクリックします。
おめでとうございます。
これであなたの電子書籍が無事に出版されました!
あとはamazonに出版されることを待つのみです。
本当に、お疲れ様でした。
最近、ペーパーパックというオプションがスタートし、紙媒体で製本できるサービスも始まりました。
印税を稼ぐうえではあまりプラスに向きませんが、出版記念として製本する場合はペーパーパックで製本すると、まさに自分の書籍が手元に届くことになります。
申請した電子書籍は基本的に24時間以内に出版されるので、時間を置きながらステータスをチェックしてみてください。
出版後は著者ページ作成や、電子書籍のシリーズ化、まとめ買いページ作成などを行っていくことで、印税アップに繋がるので必ず実践しましょう。
次の項目で、その1つを紹介します。
Kindle出版の売り方:無料キャンペーンで認知度アップ!させる宣伝方法
紹介する施策とは、出版した書籍の無料キャンペーンを行うという宣伝方法です。
「印税を稼ぎたいのに、無料にしたら意味なくない?」
と、思うでしょうか?
あなたは、なんとなく興味はあるけど見知らぬ人が書いた本が500円で売ってたら、即決して購入しますか?
よっぽど読者に悩みがあって、タイトルと表紙がその悩みを解決できそうならあるかもしれません。
ただ、一般人が初めからそれを狙うのは難しすぎます。
ですから、最初は無料で配ることで知名度を上げる宣伝をするのです。
そして、とにかく無料キャンペーン中にたくさんの方にダウンロードされることを目指しましょう。
沢山の方にダウンロードされると、無料出版部門のランキングが上がります。
SNSなどで見かける「amazon Kindle本ランキングで3カテゴリー1位!」というのは、無料販売での実績のことが多いです。
それでは、無料キャンペーンの概要と登録方法を紹介していきます。
・本棚の中の書籍横にある…をクリックすると中に、「キャンペーンと広告」があるのでクリック
・価格キャンペーンを実施→無料キャンペーンにチェックを入れ、無料キャンペーンの実施をクリック
・開始日、終了日を入れ変更を保存
これで本の無料キャンペーンをすることができます。
この無料キャンペーンは、KDPセレクトに登録中の 90日間の中で、最長で5日間実施できます。
連続で5日間実施したり、2日と3日に分けたりと任意の日数にわけて実施することができます。
ただデメリットとして、期間内は無料キャンペーンなので、当然ですがロイヤリティは発生しません。
登録期限は、キャンペーン実施の前日までとなります。
amazon本社のアメリカ時間に合わせられているようなので、日本時間では17時を基準としています。
たとえば、11日〜12日の2日間を無料キャンペーン実施としたい場合、
日本時間で言えば11日 17:00〜 13日 16:59 が対象期間になります。
収益は発生しませんが、ランキングが上がることで読まれやすくなる宣伝方法ですので活用してみてください。
Kindle出版の売り方:SNSによる宣伝方法
さて、出版が完了し無料キャンペーンを行うところまでできました。
後は本が勝手に売れていくのを待つだけ…なんて思ってませんか?
残念ですが、0→1で1円稼ぐことができても、そこから放っておくだけで、どんどん印税が入ってくるなんて言うことはありません。
どれだけ内容が面白くても、継続して読まれる努力をしなければ読まれることはありません。
我々はインフルエンサーではないごく普通の人間なので、影響力はたかが知れているわけです。
おそらく、「Kindle出版 稼げない」と検索して出てくる記事は、出版をしてそのままほったらかしにしている方々が書いている記事だと思います。
我々のような一般人が、何の広告活動、宣伝活動もせずにお金が入ってくるということはありません。
知名度が上がるまでは、泥臭く地道に努力を積み重ねていく必要があるわけです。
とくに、無料キャンペーンでランキング1位を目指すなら、必ず宣伝活動をしましょう。
ただ無料にしただけでは、ほとんどの人はそのことに気づきません。
「今日だけ無料です」
「○月○日から3日間限定で無料にします!」
ということを数日前から予告し、読者の興味を集め、購買意欲を煽ることではじめて無料キャンペーンの効果が発揮されるのです。
そういった宣伝活動を行っていく上でも、Twitterやnoteといったアカウントを成長させておく必要があります。
私、フォロワー数300人もいないんだよな…というあなたも大丈夫です。
私も、Kindle出版を始めて1ヵ月目の8月まで、Twitterのフォロワーは100人もいませんでしたし、もう少しがんばっていたnoteでも、フォロワーの数は500人もいませんでした。
それでも現在、Kindle出版4か月目の収益は、5桁に突入しています。
どんなインフルエンサーも最初はただの一般人です。
電子書籍を出版できたあなたにとってそれほど大変なことではありません。
焦らず時間をかけて積み上げていきましょう!
Kindle出版の売上を伸ばすおすすめの宣伝方法
SNSや無料キャンペーンでの宣伝もいいのですが、最もKindleと親和性がある宣伝方法はブログだと考えています。
なぜなら、ブログも書籍も文字によるコンテンツだからです。
本を読む人は文字を読むのが苦ではない人が多いです。
その習性を逆手にとって、ブログでも出版した書籍を紹介する宣伝方法を活用すると、意外と売れます。
これは私の実体験でもあるので、興味があれば以下からブログを始めてみてはいかがでしょうか?
Kindle出版で売上をもっと伸ばすなら!
これで出版は完了ですが電子書籍での収益化はまだまだ続きます。
ここまでオーソドックスなやり方を解説してきましたが、今後は印税収入を伸ばしていかなくてはなりません。
そのためにはあなたのKindle書籍に一手間加えて改良する必要があります。
これから紹介する方法を実践すると印税収入は約2倍になります。
嘘みたいな本当の話です。
だまされたと思って以下を確認してみてください。
有料の記事ですが、知らないと絶対に損するだけの価値があります。
もし今後を見据えて収益化をするなら知っておくと今後のためになります。
ペラノートでは購入を後押しするために、購入資金を回収できるノウハウなども併せてプレゼントしています。
期間限定の特典と併せて受け取っていただき、副業を有利に進めてみませんか?
Kindle出版の原稿アップロード方法と売上を伸ばす書籍の宣伝方法まとめ
・手順に沿ってKindle出版をしてみる
・無料キャンペーンを有効活用する
・SNSをうまく活用する
いかがでしたか?
もしあなたが本気で電子書籍を出版したいと考えるなら、順序に沿って行うと挫折せず取り組めるはずです。
まずは、Kindle出版について理解するところから始めると、より良い成果が得られやすくなるはずです。
是非、Kindle出版の具体的なやり方と0→1を達成する電子書籍の売り方の知識を有効活用してみてください!
Kindle出版初心者に向けた優先して読んでいただきたい記事集です。
上から順番に読んでいくとKindle出版で0→1を達成する方法が理解できるようになります。